おすすめ ブログ

【完全版】ブログ×SNSで月に5万円稼ぐ最短ロードマップ

どうも、モリワタです!

 

ブログを書いてもpv数が増えない。アフィリエイトもクリックされず3桁しか稼げていない・・・。どうにかまずは月5万稼ぎたい

 

という人に向けて、

この記事では、ブログ×SNSで月5万稼ぐ方法を述べていきます。

 

実は、モリワタのところにも

検索順位を上げるにはどうしたらいいですか?
どうやったらブログで月5万稼げるようになりますか?

 

と質問がきます。

 

そして、多くの人は、

 

「ブログ記事をたくさん書くしかない!」

「検索順あげてpv数増やさないと稼げない」

 

と思っているんじゃないかなと思います。

 

 

確かに、どのブロガーさんも、

ネットやYouTubeで調べても、同じこと言っていますよね。

 

「ブログで稼ぐにはpv数が必要だから、たくさん記事書いて、検索順位上げて・・・」

 

と考えてしまいます。

 

でも、実際のところ、ブログで稼ぐには、

記事数より、もっと大事なことがあるんです。

 

 

あなたもこんな経験ありませんか?

毎日コツコツ取り組んで、記事数は50になった!

少しずつpv数も増えてきて、うまくいってる感じはするけど、なぜかアフィリエイトが成約せず、全く収益が上がらない。

 

実は、モリも経験しています。

 

過去に、160記事ブログを書いて、頑張って検索上位を取ろうとしている時もありました。

 

毎日更新もやったし、

ブログのために10冊以上本を買って、どうにかpv数を増やし、稼ごうともがいていたのです。

 

それでも収入が、月1万円を超えることはなく、「挫折」を味わったこともありました。

 

自分の実力不足なのか、自分にはセンスがなかったんじゃないか...と自分を責めてしまうことも。

 

今のあなたも同じような現状なのではありませんか?

 

 

実は、その「やり方」そのものが、

『ブログで稼げない原因の一つ』だったんです。

 

 

もし、この方法を続けていたら、一生ブログで稼ぐことはできなかったと思います。

 

ただ今日紹介することを徹底するだけで、

「最短で月に5万円以上」稼げるようになります。

 

それどころか

安定的に集客することも可能になり、高単価な商品でも当たり前のように売れるようになっていくのです。

 

 

実際にモリも、今日紹介する方法を実践したことで、

少ないブログ記事やpv数でも安定的に月10万、20万、30万と稼げるようになっていきました。

 

 

ワタも、今回紹介する方法を実践し、

30記事で月収300万達成することもできたのです。

 

また、モリワタだけでなく、コンサル生も未経験から半年以内に6桁稼げる人も多数います。

 

ぜひ、今回紹介する方法を自分のものにして、最短で月に5万稼げるようになりましょう。

 

そして、10万、20万と収入を増やしていき、

フリーランスとして生活したりと理想を現実にしてください。

 

 

あと、今回紹介する「ブログで月5万稼ぐ方法」以外にも、

SNSで一撃で認知を増やす方法も発信していくので、

 

情報を取り逃がしたくないなら、下の公式LINEも追加しておいて貰えればなと思います。

 

 

前置きが長くなりましたが、さっそく結論からお話しすると、

 

ブログで稼ぐには、思考停止で記事を量産するのはNGです。

 

証拠はいくつかあって、

  • 他人の日記みたいな記事には誰も興味ない
  • SEOで検索上位をとるには時間がかかる
  • 上位はインフルエンサーや企業が独占している

というのが現状です。

 

今からSEOだけで運営して行ったり、

闇雲に記事量産していくのは、稼げる方法とは言えないのです。

 

では、何をすればいいのかというと、これからお話しする7ステップをしていく必要があります。

 

ブログで月五万稼ぐ7ステップ

ブログで月5万稼ぐ7ステップ

  • ジャンルを決める
  • コンセプトを決める
  • ブログ記事を書く
  • SNSを開設する
  • 両方で発信し続ける
  • リストを取る
  • アフィリエイトor自社商品を販売する

順に解説していきますね。

 

①ジャンルを決める

まず、発信のジャンルを決めていきましょう。

 

ジャンルの決め方はシンプルで、

『稼げるジャンル』と『自分の強み』の共通項を見つけることです。

 

よくあるのは、

実績がなくて発信できない...

と悩むことですよね。

 

実績がなくても稼げるジャンルをここで決めていきましょう。

  • 稼げるジャンルとは?
  • 自分の強みを見つける

順に解説します。

 

稼げるジャンルとは?

まずは、稼げるジャンルを知りましょう。

稼げるジャンルをまとめた『harmの法則』というものをお話ししていきますね。

 

 

HARMの法則とは

H:Health➝身体、健康、ダイエット系
A:Ambition➝夢・将来・キャリア
(ビジネス系、勉強・資格取得、語学)
R:Relation➝人間関係・恋愛・結婚
(カウンセラー系)
M:Money➝お金関連

の頭文字をとった法則のことです。

 

なぜHARMの法則が稼げるジャンルなのかというと、「人の欲」に深く関わるジャンルだからです。

 

人は、

  • モテたい
  • 綺麗になりたい
  • お金持ちになりたい

 

など、欲に対してお金を使おうとします。

 

世の中には、整形に何百万かける人もいるし、モテるためにブランド品を買い漁る人もいる。

 

それくらい、人の欲に近い発信ジャンルはお金が動きやすく、稼げるジャンルでもあるのです。

 

HARMの法則をもとに、おすすめのジャンルをまとめた記事もあるので、参考にしてみてください。

参考【3桁止まりブロガー必見】ブログで月30万達成するための高単価ジャンル7選

どうも、モリワタです。   今回は、ブログ記事を半年以上 書きまくっているけれど・・   「PV数は上がっているのに、 全然成果が出ない」 「ブログをサボらず書いているのに 収益化 ...

続きを見る

 

自分の強みを見つける

稼げるジャンルを知っても

そのジャンルじゃ経験も実績もなくて発信できないよ...

と詰まる人がほとんどです。

 

そこで必要なのが、自分の強みは何か?を知ること。

 

なぜなら、情報発信は読者との『差』に価値が生まれるからです。

 

例えば、

勉強が得意な人が勉強ができない人に教えるから塾が成り立つし、野球が上手な人がやったことない人や伸び代ある人に教えるから野球クラブができます。

 

このように、

  • 勉強できる→勉強できない
  • 野球ができる→野球ができない

 

という『差』が価値なのです。

あなたの強みは誰かにとって役に立ちます。

 

 

さっそく強みの見つけ方をお話しします。

 

それが『自己分析』です。

 

自己分析をすることで、自分の強みを見つけることで、一見実績がないジャンルでも発信できることができます。

 

どんなことを分析するかというと

  • あなたが今まで時間をかけてきたことはなに?
  • あなたが今までお金をかけてきたことはなに?
  • 深く悩んでしまったことはなに?

 

このような質問をしてみてください。

 

筋トレや、部活動、ビジネスの勉強など、書けることはいくつもあります。

そして、書き上げたことから下のように、

  • 人と話すのが得意
  • 筋トレを1年以上続けている
  • TOEICの点数を3ヶ月で100点あげた

といった強みを見つけることができるのです。

 

「面倒だな・・・」

と思う人が8割です。

 

だからこそ、多くの人がブログで稼げない状態が続いています。

自己分析して自分の強みを見つけてください。

 

②コンセプトを決める

次にコンセプトを決めていきます。

コンセプトとは「誰の悩みを解決するか?」を明確することです。

 

コンセプトが発信の軸とも言えるので、丁寧に考えていきましょう。

 

コンセプトの決め方のステップはこちら。

コンセプトの決め方3ステップ

  • 市場をリサーチする
  • ペルソナを決める
  • ターゲットをリサーチする
  • 4つの構成に当てはめる

 

順に解説していきますね。

 

市場をリサーチする

まずは市場をリサーチしていきましょう。

 

市場リサーチというのは

  • 需要があるかどうか
  • 参考にするサイト先を見つける
  • 競合がどういう発信をしているか

を調べることです。

 

なぜリサーチするかというと、

市場がないとどれだけ頑張って発信をしても、お客がいないので稼ぐことができないからです。

 

考えて欲しいのですが、

熱帯地域で「コタツ」は売れないですよね。

 

これは、熱帯地域に住む人に『温まる』という需要がないからです。

 

このようなズレがないように、需要があるかどうかを確認しましょう。

 

 

✔︎市場があるかどうかの判断方法

 

ちなみに、市場があるかの判断基準は・・・

『あなたが発信しようとしているジャンルで、すでに「稼げている人」がいるかどうか』

 

稼げる人がいるなら、需要があると判断できますよね。

  • Twitter
  • Instagram
  • Google検索して出てきた上位ブロガー

で稼いでいる人を見つけてみましょう。

 

 

✔︎参考にするサイト先を見つける

 

参考にすべき判断基準は下の通り

  • 実績がある
  • 人間味がある
  • ちゃんと発信をしている

 

特に、ロボットみたいにノウハウしか呟いていなかったり、発信が途絶えているようなアカウントはやめておきましょう。

 

実績もジャンルごと変わるので、

結果を出している人か?をその人のプロフィールや記事から調べてみましょう

 

 

✔︎競合を見つけた時のリサーチ法

 

リサーチと言われても、

どんなことを見ればいいのかわからないですよね。

 

そこで、見るべきチェックポイントをまとめました。

  • 誰に(どんな悩みに)
  • 何を(どんな商品・値段)
  • どんな発信内容か?

 

ここを調べてみましょう。

ペルソナを決める

市場があると判断できたら、

コンセプトに必要な『ペルソナ』を決めていきましょう。

 

ペルソナとは?

ペルソナとは、あなたの発信をみる読者の人物像のこと

 

つまり、誰に向けて発信するのか?を考えるのです。

 

ブログで稼ぐのも、結局は「人対人」なので、相手をイメージできないといい発信はできません。

 

ペルソナの決め方は、その人の

  • 年齢
  • 性別
  • 性格
  • 仕事
  • 価値観
  • 理想像
  • 現状の悩み

 

など、”プロフィールが完成するレベル”で想定してみましょう。

 

筋トレ系で例を挙げてみますね。

✔︎具体例

26歳/男性/営業マン

性格:真面目な性格、何事も全力で取り組んで責任感もある。ただ、継続力がなく何か始めてもすぐにやめてしまう。

価値観:自分よりも大切な人に時間を費やす。一人の時間よりも、多くの人と関わる人の時間の方が大切。必要なことに対してお金を使うことは躊躇がない。

理想像:筋トレを行うことで、ぽっこり出ていたお腹が引き締まり、腹筋が割れてくる。その結果、自分に自信が持てて女性からの目線も変わり、気になっていた異性の人と付き合うことができる。そして最終的には結婚でき、幸せな家庭を築けている

 

これぐらい具体的に書いていきましょう。

 

ペルソナってなんかイメージしにくいな...

という人もいると思います。

 

ペルソナを決める際は、下のどれかから想定するようにしましょう。

  • 過去の自分
  • あなたの知り合い
  • お客さんの理想のお客

 

よく「空想の人物」を考える人がいますが、NGです。

空想の人物で考えると「空想のコンセプト」が生まれて、現実的ではなくなってしまうんですよね。

 

 

オススメは、過去の自分です。

 

過去の自分であれば何に悩んでいたか、どんな性格か、どんな環境にいたのかがわかりやすいからです。

 

例えば・・・

  • 筋トレ系で発信するなら筋トレを始めたばかりの自分
  • 恋愛なら、今の彼女が好きになった時の自分

 

みたいな感じですね。

 

過去の自分をもとに、ペルソナをまずは想定してみましょう。

 

ターゲットをリサーチする

次に、ターゲットをリサーチしていきましょう。

 

なぜなら、あなたがターゲットが何に悩んでいるかなど、深く理解しておく必要があるからです。

 

ターゲットとペルソナの違い

ペルソナは特定の人物、そして、ターゲットは集団です。ペルソナを少し広げた対象をターゲットというんです。

 

ターゲットの何をリサーチするかというと、

  • 取り組むテーマに対する強烈な”不”
  • ターゲット層にどんな人がいる
  • 取り組むジャンルに対する文句・不満・嫌悪感

これらを考えましょう。

 

強烈な不とは、「不安」「不満」「不足」「不平」などのことです。

 

✔︎具体例

腹筋を割りたくて筋トレを始めたけど、効果が出ていない気がして不安になる

ぽっこり出たお腹を引っ込めたいけど、誘惑に負けてご飯をたくさん食べてしまったり、仕事の疲れで筋トレがなかなか続かず体型が変わらないという不満がある

 

こんな感じです。

 

ここが、ペルソナの悩みでありいち早く解決したいことです。

 

 

また、ターゲット層にどんな人がいるかも考えましょう。

 

✔︎具体例

筋トレ系:飲み会続きでぽっこりお腹が気になっている20代男性社会人

学習系:TOEIC勉強をしているが、点数がなかなか上がらず悩む就活生

恋愛系:彼女が欲しいけど、女性との関わり方やどう話せばいいかわからず悩んでいる男子大学生

ペルソナよりは抽象的に考えてみましょう。

 

そして、ジャンルに対する文句や不満も考えてください。

 

筋トレ系なら・・・

✔︎具体例

  • 嘘の発信をする人がいる
  • 正しい情報がわからない
  • へんなサプリを売っている人に騙されてしまう
  • 情報過多により自分に合う筋トレ・食事方法がわからない

こんな感じですね。

 

あなたが選んだジャンルに合わせて書き出してみてください。

 

4つの構成に当てはめる

ペルソナを決め、リサーチしたらコンセプト決めも終盤です。

 

コンセプトを確定させるための『4つの構成』に当てはめてください。

 

4つの構成

  • 『スタート地点(現状の悩み)』
  • 『理想のゴール』
  • 『ゴールに行くための手段』
  • あなたの実績・経験

 

これを埋めれば、コンセプトが完成します。

 

 

✔︎具体例

 

1.スタート地点(現状の悩み)

会社のストレスから少し暴食気味になっていて、金曜の飲み会でだんだんとお腹が出てきてしまい、体重を落としつつ引き締まった体作りをしたいが、何から始めたらいいかわからず、手をつけられていない社会人2年目男性

 

2.理想のゴール

筋トレによって、体が引き締まり腹筋も割れて、ついつい鏡を見たくなるような体になっている。そして、自信を取り戻し、気になっていた人にアプローチできるようになる。そして、最終的には付き合うだけでなく、結婚でき、幸せな家庭を築けている

 

3.ゴールに行くための手段

たった3ヶ月で、プヨっとしたお腹を改善し、異性の人から褒められるダイエットプロブラム。

 

4.あなたの実績・経験

筋トレを1年以上続けている。食事制限とかも軽く勉強したり、最初は腕立て伏せすらできなかったけど、今では50回以上は継続してできる。腹筋も割れている。

 

こんな感じですね。

誰に価値提供するかを決め、一貫性を持って発信していってください。

 

コンセプトは、あなたの発信の軸になるので、常に意識しておく必要があります。

 

「あなたのコンセプトは?」

と聞かれて、上の4つがスラッと答えられるくらい意識しましょう。

 

③ブログ記事を書く

コンセプトが決まったら、情報発信スタートです。

 

ブログって何を書けばいいんだろう

と悩むこともありますよね。

 

そこで、ブログを書くステップをお話ししていきます。

 

ブログを書くステップ

  • 記事のネタ決め
  • 記事を執筆
  • 記事を増やしていく

 

順に説明していきますね。

 

記事のネタ決め

よく、

記事のネタが見つかりません!
ネタが尽きました・・・、どうやって見つければいいですか

 

と質問がくるのですが、今回の話で解決できるかと。

 

早速本題に入りますが、

記事のネタは、読者の悩みから生まれます。

 

なぜなら、記事は読者の悩み解決をするために書くからです。

 

よく、

  • 自分のアウトプットのために
  • とりあえず書きたいこと書いてます

 

というブログがありますが、趣味ならOKです。

しかし、稼ぐ上では最悪です。

 

必ず、読者の悩みが記事になるようにしましょう。

 

ネタの見つけ方は3つあって、

  • yahoo知恵袋
  • コンセプトをみる
  • 競合のブログを参考にする

これがオススメです。

 

Yahoo!知恵袋は、悩みの宝庫なので、ネタを見つけられます。

それでも見つからなければ、競合サイトがどんな悩みに対して記事を書いているのか参考にしてみるといいでしょう。

 

注意ポイント

競合や知恵袋の内容を参考にするのはいいけど、そのまま記事にするのはだめ。コンセプトに合った内容を書きましょう。

 

記事は基本的『1記事1学び』でOKです。

そのため、悩みの数だけネタが生まれます。

 

ネタがないという人は、悩みのリサーチができてないだけなので、上の3つの方法を駆使して記事を書いていきましょう。

 

記事を執筆

ネタを見つけたら記事を書いていきましょう。

 

記事を書く際の注意点としては、

  • 自分語りにならない
  • 装飾は適度に
  • 文章はできるだけ簡潔に

この辺りは気をつけましょう。

 

論文みたいに黒文字ぎっしりの記事とか、色ぬりみたいにごちゃごちゃしているのは見にくいですよね・・・。

モリワタ
モリワタは論文読むのは苦手です・・・笑

 

必要なことを、簡潔に伝える。

 

これができれば、記事の執筆は十分でしょう。

といっても、難しいよ!という意見が多いと思うので、オススメの文章術をお伝えしますね。

 

PREP法(プレップ法)

Point :要点(結論・主張)
Reason :理由(理由・根拠)
Example:具体例(事例・データ)
Point :要点(結論・主張)

 

PREP法という文章の流れを使うことで、誰でもシンプルでわかりやすい文章ができます。

 

例えば、

結論:早起きは大事です

理由:早く起きることで、1日のパフォーマンスが上がるからです。

根拠:朝の1h・昼の2h・夜の3hという、朝1時間でできることは夜3時間かかるという法則がある。午前中は脳が活性化している。実際に早起きを半年やっている経験

結論:早起きは大事です

 

みたいな感じですね。

 

ブログの書き方がわからない・・・と思うなら、PREP法を活用していってください。

 

記事を増やしていく

最後は、少しずつ記事を増やすことです。

 

ブログを見てもらっても、1記事しかないと、どうしても発信者に対する信頼が増えません。

 

毎日更新は必要ないですが、

質を保てるならやってもいいかと思います。

 

ただ、目的なしでやると記事の質が落ちるだけなので、週一で質の高い記事を。

理想は週に3本くらい投稿できるのがベストです。

 

 

ここで注意が必要ですが、

大事なのは記事数ではなくお客さんの数。

 

つまり、記事数を増やすことが目的になり、価値提供をおろそかにしないように気をつけましょう。

 

補足:ブログマインド編

ブログがうまくいく考え方もお話ししていきますね。

 

大事なのは下の3つ。

  • 基本的に読まれない
  • 週一でいいから80点で仕上げる
  • 記事を読むのは”あなた”ではない

 

簡単に解説していきますね。

 

✔︎基本的に読まれない

記事は、あなたの想像の10倍読まれないと思ってOKです。

 

心理的な3つの壁というものがあり、

読者には「読まない」「信じない」「行動しない」という3つの壁が存在しています。

 

だからこそ、なんとなく書いただけでは記事を読んでもらえないのです。

 

どうしたら読んでもらえるか?を考えるようにしていきましょう。

 

 

✔︎週一でいいから80点で仕上げる

記事の質は上げたいので、週一でもいいから80点以上の記事を書いていきましょう。

 

なぜなら、質が高ければ読んでもらって読者をファンにできるからです。

 

5記事あれば、一通り読んでもらって信頼も構築できます。

質を高くすることを意識していきましょう。

 

✔︎記事を読むのは”あなた”ではない

最後に大事なことは、読者を想像してブログを書いていくことです。

 

先ほども話しましたが、

  • 自分のアウトプット
  • 書きたいことを書いている

 

こんなブログでは稼ぐことはできません。

 

冷静に、知らない人の日記を読みたいとは思いませんよね。

 

記事は読者のためにある。

これを忘れないでください!

 

④SNSを開設する

7ステップ、ようやく折り返しです。

ストレッチしたり、少し休憩してもOKです!

 

では本題に入っていきます。

ブログを書いたら、SNSも同時並行で進めていきましょう。

 

理由としては、SNSはブログと違って拡散しやすいメディアだからです。

 

snsの拡散力と、ブログの情報量を掛け合わせると、あなたのお客さんも集めやすくなります。

その結果、収益も増えていきやすいのです。

 

特にオススメは、Twitterです。

 

今回は、開設から発信までのステップをお話ししていきますね。

  • プロフィール作成
  • 毎日コツコツ情報発信
  • 認知を広げる活動をする

 

順に解説していきます。

 

プロフィール作成

アカウントを作ったら、プロフィールから作っていきます。

 

プロフィールの役割はこちら

  • あなたが何者か?
  • どんな実績があるか
  • フォローするメリットの確認

 

これらがわかるプロフィールを作る必要があります。

 

わかりやすく、モリワタのアカウントで解説しますね。

 

あなたが何者か?

ブログ×SNSの先生、ブログ書いても稼げない人をブログ×SNSでフリーランスにさせる発信をしている

 

どんな実績があるか?

月収300万、SEOで1位を持っている、年商3000万、コンサル生も100万達成

 

フォローするメリット

ブログ×SNSについて学べる、フリーランスになれる情報を知れる

こんな感じですね。

 

最初は実績はここまでないと思うので、どんな悩みに対してどんなことを伝えているかを書きましょう。

 

✔︎ヘッダーについて

ヘッダーはあなたのコンセプトにあうキーワードを入れたデザインにしましょう。

イメージカラーもここで決まるので、トプ画と統一させましょう。

 

✔︎トプ画について

ジャンルに合う画像や写真選びましょう、第一印象を決める大事な場所です

 

例)

  • 筋トレなら上半身の写真とか
  • 主婦ならエプロン、笑顔イラスト

 

人に関わるジャンルなら、両目が写っているイラストや写真がオススメです。

 

NG)

  • 風景の写真
  • 後ろ姿のみ
  • 無地や模様だけ
  • 人を不快にさせる画像

 

プロフィールは相手がフォローする際訪れる場所なので、素人感、初心者感を出さないよう気をつけましょう。

 

毎日コツコツ情報発信

SNSは毎日発信してOKです。

Twitterだったら、毎日2、3ツイートがいいでしょう。

 

なぜなら、拡散力がある分、情報の流れも速いので複数回に分けて発信すれば認知が広がっていくからです。

 

単純接触効果という心理効果も働きます。

単純接触効果とは

もともと興味がなかったが、何回か接触を繰り返すことで興味を持ち始める心理的現象のこと。

 

 

どんなことを発信していけばいいの?

という人に、発信内容を説明していきます。

 

発信することは大前提として、価値提供をしていくということです。

価値がなければ興味を持たれないですからね。

 

 

そして、SNSで発信すべき価値はこの2つ。

  • 機能的価値
  • 感情的価値

 

順に解説していきます。

✔︎機能的価値とは

機能的価値とは、ノウハウやテクニックのことです。

 

機能的なことを伝えれば、読者から「役に立った」と感じてもらえて、あなたに興味を持ってもらえるのです。

 

あなたも「この人勉強になる!」と思った人の発信をついつい見た経験があると思います。

 

具体例

筋トレ系:効率よく腹筋を鍛えるならこのトレーニングがオススメ。と3つほど具体的な筋トレ方法を伝える

英語学習:TOEICの点数を上げるにはまず〇〇をやろう。と手段を伝えてあげる。

 

機能的価値で、役立ったと思ってもらえる発信をしましょう。

 

✔︎感情的価値とは

機能とは別で、相手の感情に訴えかける価値のことです。

 

人はお役立ち情報だけでは商品は買ってくれません。

 

発信者であるあなたに興味を持ってもらわないと、相手は商品を買ってくれないのです。

 

✔︎具体例

筋トレ系:1年前は、自分に自信もなく会社のストレスを暴飲暴食で解決していました。でも、彼女から「太ったね、ちょっと冷めた」と言われ絶望。筋トレを決意。腕立て伏せ1回がキツイ状態から毎日継続。そして今の体型へ。どんな人でも筋トレで人生変わります。今日も頑張りましょう。

 

と、相手と同じ立場だったことや、

自分のストーリーを話すことで、相手からの共感を得て

 

「ついていきたくなる」

「モチベーションになった」

 

と感じてもらえるでしょう。

 

注意ポイント

ただ、最初から感情的な価値ばかり発信していると、お客さんと自分との差が明確にならないので、機能的価値を発信し、この人「参考になる」と思ってもらえてから、感情的価値を発信していきましょう。

 

例えばですが、

野球の監督に技術など教えてもらわずに、

気持ち面とか、監督の過去とか聞いてもついていきたいと思いませんよね。

 

技術とノウハウ、そして考え方を学べるからいい指導になるのです。

 

どちらかしか伝えないような発信者にはならないようにしましょう!

 

認知を広げる活動をする

発信をするだけでもいいのですが、アクションを行なっていきましょう。

 

主に、フォロー、いいね、リプですね。

 

なぜなら、Twitterも運営し始めは認知が広がりにくいので、こちらからアクションして認知を獲得するのが速いからです。

 

ただ、注意が必要で、闇雲にやればいいわけではありません。

 

必ず、自分の発信に興味がある人にアクションしていきましょう。

 

英語発信なら、

  • 正解例→英語勉強している人
  • 失敗例→資格勉強している人

というイメージですね。

 

まずは自分を見つけてもらうために、

こちらからアクションを積極的に行なっていきましょう。

 

SNS運営に関してのコンテンツも作成中です。

モリワタの公式ラインで配布するので、追加しておいてください!

 

⑤両方で発信し続ける

ブログやSNSを作ったら、両方で発信し続けましょう。

 

目的は、とにかく認知。

  • あなたは何者かが伝わる
  • 相手にとってあなたが必要
  • あなたの発信を見て勉強してくれる

 

こんな人が増えていけばいい傾向です。

 

やることはとにかく価値提供。

最初は惜しみなく情報を発信してOKです。

 

とにかく継続して、発信していきましょう。

 

私にそんないい発信できるのかな・・・

と不安になることもあるでしょう。

 

ですが、大丈夫です。

失敗なんてないし、思うように数字が伸びないなら試行錯誤していきましょう。

 

モリワタも、最初はうまくいかないことの方が多かったし、SNSの使い方すら知りませんでした。

ですが、毎日不器用ながら取り組んできたから総フォロワー2万も達成したし、今があります。

 

いい発信をしたい!と思うなら、継続です。

 

⑥リストを取る

ある程度認知が広がったなら、いよいよ集客の段階に入ります。

 

そこで使うのが『リスト』です。

リストってなに?

と初めて聞く人もいると思うのでちゃんと解説していきます。

  • リストとは?
  • なぜリストを使う必要があるのか?

 

これ、冗談抜きで、6桁7桁稼ぐ人が必ず使っている方法なので、

今回、暴露するか迷いましたが、お話ししちゃいます。

 

リストとは?

リストとは、簡単にいうと連絡先のことを指します。

  • 住所
  • LINE
  • 電話番号
  • メールアドレス

などのことですね。

 

リストを使ったマーケティングのことを

『リストマーケティング』『DRM』と言ったりします。

もり
名前だけ知っていればOKです

 

身近な例でいうと、

企業の公式LINEを登録すると、クーポンとか最新情報とかが流れてきますよね。

 

あれも、リストマーケティングの1つです。

 

では、なぜ月5万稼ぐのに、リストを取る必要があるのか、どんなメリットがあるのかをお話ししていきます。

 

なぜリストを使う必要があるのか?

別にブログとかTwitterだけでいいじゃん!

と思う人もいるでしょう。

 

しかし、7桁以上稼ぐビジネスマンがリストを使うのにも理由があります。

✔︎リストを使うメリット

  • スクリーニングできる
  • 攻めの集客できる(こちらからいつでも配信できる)
  • 教育できる(ファン化できる、見込み客に出来る)
  • 単価を上げれる
  • SNSやブログに依存しない
  • お客との距離が他のメディアより近い

 

これ全部伝えると、ヤバイ量になるので、今回は特に大事なスクリーニングに関してお話ししていきます。

 

他の解説の情報をいち早く受け取りたいなら、インスタグラムをフォローしておいてください!

 

■スクリーニングできる

 

スクリーニングとは、審査とかふるいにかけるみたいな意味を持ちます。

つまり、集客した人をふるいにかけることができるのです。

 

いやいや、集客した人をふるいにかけたら減っちゃうじゃん!

と思いますよね。

 

ちゃんと根拠があります。

 

下の図を見てください。

 

 

これは『マーケティングファネル』というもの。

ファネルからわかることを言語化すると、

 

上に行くほど

『多くの人を集客できるが、単価が落ちる』

下に行くほど

『少ない集客しかできないが、単価が上がる』

 

ということがわかります。

 

つまり、リストを使うことで、あなたの発信をとにかく楽しみにしている『質の高い集客』が可能になるのです。

 

ファネルで下に行けば行くほど、質の高いお客さんになります。

 

この後詳しく話しますが、

個人で稼ぐ上で、単価は結構重要です。

 

月5万稼ぐなら、

単価100円×500個=月5万

よりも、

単価5000×20個=月5万

単価1万×5個=月5万

単価5万×1個=月5万

 

という考え方が必要になるのです。

 

質が高ければ、あなたから月5万の商品を買ってくれます。

(もちろん、適当な商品では売れませんが)

 

また、リストに入ることで

Twitterやブログで商品を売るよりも、あなたにコミットしている人が集まっているので、成約率も上がっていきます。

 

 

逆に、リストを取らずスクリーニングしないと、

届かせたくない人や、関係ない人にも届いてしまい、あなたの発信に興味がなくても商品を見て、

 

「いきなり10万なんておかしい!」

 

と文句が飛び交ってしまいます。

 

そのため、アンチが生まれたりしてしまうのです。

 

 

無名の個人で月五万稼ぐには、

「大量のお客さん集めてたくさん売る」という考えより、

 

少人数でも質の高いお客を集め、

価値ある商品を売り満足してもらう。

そして、満足してもらいリピーターになる。

 

という構図が適しているのです。

 

これからは、PV数ではなく、リスト数=集客と考えるようにしていきましょう!

 

では、その商品はどうすればいいのか?をお話ししていきますね。

 

⑦アフィリエイトor自社商品を販売する

リストにある程度集まってきたら、商品販売です。

 

オススメは、アフィリエイトか自社商品を作ることです。

あれ?Googleアドセンスは?

と思った方もいるでしょう。

 

アドセンスに関してはっきりいうと、

月5万稼ぐなら、アドセンスはおすすめできません

 

なぜなら、今のアドセンスの

  • 単価は1円〜20円
  • クリック率が1%(100人中1人)

と言われています。

 

つまり、月1万円稼ぐだけでも50万pv~100万pvが必要になるのです。

 

もり
これ、現実的じゃないですよね・・・。

 

さらに、ブログに貼ってある広告を、あなた自身がクリックしたことはありますか?

 

クリックしたとしても『誤クリック』だろうし、

むしろ「邪魔だな」と感じるでしょう。

 

そのため、アドセンスで稼ぐことは、

いかに読者の『誤クリックを誘うか?』なので、ビジネスとして成長もできません。

 

50万pv集めて20円ずつ稼ぐ1万円より、

100pv集めて1000円の商品を10人に売る

 

この考え方の方が戦略的にも良いし、あなた自身が成功する確率が上がるのです。

 

そのため、アドセンスは稼げないし、今は稼ぐ手段として使われなくなっています。

 

アフィリエイトと自社商品を用いましょう。

 

ただ、先ほどお伝えしたように、

アフィリエイトも単価が低すぎるものだけを扱うと、月5万は厳しいです。

 

さらに、企業に収益源を依存することになり、いつ稼げるかわかりません。

理想は、自社商品です。

 

ただ、いきなり自社商品はハードル高いので、アフィリを使ってみてください。

最低でも1000円、理想は5000円ほどのアフィリエイトを使えるといいでしょう。

 

次に自社商品ですが、

正直ピンときていないと思うので、解説していきます。

 

自社商品ってなに?

自社商品とは、あなたが1から作った商品のことです。

自社商品の例

  • コンサル
  • コーチング
  • 講座
  • PDF
  • note
  • Brain

 

今は文章を有料化できるメディアもあるんです。

 

あなたも購入経験があるのではないでしょうか?

 

 

また、YouTuberのヒカルも、自社ブランドを持っていますよね。

あれも、自社商品の一つです。

 

ただ、商品だから何か”モノ”が必要というわけではなく、情報を販売することができます

 

稼いでいる95%以上の人は自社商品をもっています。

 

自社商品を持つメリットもお伝えしていきますね。

 

自社商品を扱うメリットはある?

自社商品を持つメリットは、

  • あなたの経験がお金になる
  • 発信ジャンルに縛られない
  • アフィリエイトに依存しない
  • 単価が高い(自分で設定できる)

これらが挙げられます。

 

アフィリエイトは、企業側が「もうアフィリエイトやめます!」と決めたら一気に稼げなくなります。

 

しかし、自分で作る以上、商品がなくなることはありません。

 

また、自分の経験がお金に変わるので、

例えば・・・

 

恋愛経験をもとに、彼女ができなくて悩んでいる人に向けて、女性とのコミュニケーション術をまとめた商品を作る

TOEICの点数を上げた経験をもとに、点数を上げるために実践した学習方法をまとめた商品を作る

 

というイメージですね。

 

例え、いいアフィリエイトがなくても、あなたが商品を作ればジャンルに縛られることもないのです。

商品なんて作れないし、難しそう・・・

 

と思うかもしれませんが、

やることはシンプルで、いつものように価値提供をするだけ。

 

むしろ、リストが集まる実力があれば、あなたから「買いたい!」と言ってくれる人もいますよ。

 

モリワタも最初は不安だらけでしたが、1つ商品が売れた時の驚きと感動は忘れられません。

 

リストに対して商品を販売することができれば、月5万稼げるようになるでしょう。

 

7ステップをフル活用して月5万達成しましょう!

いかがでしたか?

もう一度振り返ると、

 

  • ジャンルを決める→稼げるジャンルを選び、一つのジャンルに絞る
  • コンセプトを決める→誰に価値提供するかを決め、一貫した発信をする
  • ブログ記事を書く→最初は難しいかもしれないですが、ビジネスは価値提供なので、読者ファーストの記事を書いていきましょう。
  • SNSを開設する→SNSは今の時代多くの方に拡散してくれるので、上手く有効活用していきましょう。オススメはTwitterです。
  • 両方で発信し続ける→継続しなければ、稼げるようには絶対なりません。最初は上手くいかなくても、徐々に稼げるようになっていきます。
  • リストを取る→リストはビジネスを安定させるキーポイントです。質の高い集客ができます。
  • アフィリエイトor自社商品を販売する→あとはリストの人に価値提供しつつ、自社商品を販売すれば、月に5万円は安定的に稼げるようになります。

 

一回でできるようになる人はいないので、何度も見返してみてください。

 

7ステップを完璧に身につけられるようになれば、

  • 月5万、10万、20万と収入を伸ばせる
  • フリーランスとして24時間自分の時間に
  • 満員電車や理不尽な上司とはおさらば

 

こんな生活を手に入れられます。

 

とにかく、思考停止で記事を量産しない

 

これだけは気をつけていただけたらと思います。

 

また、公式LINEでは、

リワタがブログで160記事、3桁ブロガーから、月に30万以上稼げるようになった方法や、

30記事で月収300万達成した方法と、最短でブログで稼ぐ環境を用意しています。

 

ブログで月5万稼ぎたいと考えている人に向けた情報がどんどん流れてくるので、楽しみにしていてください!

 

ということで今回も

最後まで見てくれてありがとうございました。

 

 

それでは次回の発信でお会いしましょう。

無料LINEマガジン

-おすすめ, ブログ