こんにちは、モリマチ@morimachi3です。

Kindle Unlimitedを解約したいから、やり方を教えて欲しい!
という方に向けての記事です。
解約は1分で終わります。
早速いきましょう。
Kindle Unlimitedの解約・退会方法(1分で終わります)
順に解説していきます。
◆AmazonWebページを開き、「アカウント&リスト」の▼にカーソルを合わせ、
「お客様のKindle Unlimited」というところを選択
選択したら、ページが変わる。
◆ページ左側の「Kindle Unlimitedの会員登録をキャンセル」をクリック
ページが変わる。
◆中央あたりにある「メンバーシップを終了する」をクリック
すると、下の画面のように「お客様の会員資格が解約されました。」と出れば解約完了です。
以上4手順です。
- Amazonのwebページを開き「アカウントサービス」のところの「お客様のKindle Unlimited」をクリック
- 「Kindle Unlimitedの会員登録をキャンセル」をクリック
- 「メンバーシップを終了する」をクリック
- 「お客様の会員資格が解約されました」と出たらOK
以上がKindle Unlimitedの解約方法です。
Kindle Unlimitedを解約しないと料金が発生する
無料体験で終わりたいのなら、終了日より前日に解約をしておきましょう。
解約しておかないと、料金を払うことになります。
なぜなら、Kindle Unlimitedは自動更新だからです。
無料体験で終わらすつもりでも、解約しなければ月額980円(税込)を払うことになります。
自分の利用期限はこまめにチェックしておきましょう。
利用期限のチェック方法は、
◆AmazonWebページを開き、「アカウント&リスト」の▼にカーソルを合わせ、
「お客様のKindle Unlimited」というところを選択
◆ページ左側の「Kindle Unlimitedの会員登録をキャンセル」をクリック
すると、下の赤枠の部分に利用期限が書かれています。
無料体験は31日ではなく30日だということを注意しておきましょう。
以上、Kindle Unlimitedの解約についてでした。
最後までありがとうございました。
モリマチ@morimachi3
Kindle Unlimitedのあとは、「本を聴く」を体験してみませんか?
コメント