こんにちは、モリマチ @morimadhi3です。

Audibleの解約方法を知りたい。解約後のコインや買った本はどうなるのかな?Audible以外のサービスを知りたいな
こんな悩みを解決する記事です。
◆この記事の内容
- 解約する前に知っておくべきコインと購入した本の行方
- audibleの解約方法【スマホで3分で終わります】
- audibleの次はaudiobook.jpがおすすめの理由
結論、audibleの解約はスマホで3分ほどで完了します。
しかし、解約する前に注意してほしいことが2つあります。
この注意点を知らないとあなたが「損」する可能性があります。
もう知っているよという方は飛ばして解約方法を見てくれて構いません。
では早速いきます。
audible解約後のコインや買った本の行方は?
Audibleを解約した後のコインや買った本の行方を知っておきましょう。
もう一度言いますが、これを知らないと「損」する可能性があります。
- 購入した本の行方
- audibleコインの行方
順に解説していきます。
購入した本の行方
Audibleで購入、あるいはコインで交換した本は解約後も利用することができます。
つまり、「audible station」のようなポッドキャストの聴き放題はできなくなりますが、購入した本は聴くことができるので、アプリは消さずに残しておくといいです。
「また聴きたいな」と思った時に解約しても聴き返せるので安心を。
Audibleコインの行方
Audibleコインが残った状態で解約するとコインは消えてしまいます。
そのため、コインを利用してから解約するのがいいです。
なぜなら、購入した本は解約後も利用できるからです。
実際にaudibleコインが残っている場合があります。
メニューの右上に所有しているコインの数を確認できるので、解約前にチェックしておきましょう。
audibleの解約方法【スマホで3分で終わります】
解約手順を説明していきます。(※無料体験期限の確認方法もわかります)
解約はスマホとPCどちらでもできますが、スマホの場合まずPCサイトを開く必要があるので先にそちらを解説します。
PCでやりたい場合は次の「audibleの解約手順」へ飛んでOKです。
◆スマホでPCサイトを開く方法
audibleのホームページを開き、メニューから「アカウントサービス」を選択します。
その後、一番下にスクロールして「PCサイト」という部分があるのでそこをタップすればPCサイトをスマホで開くことができます。
◆audible解約手順
まず、audibleのPCサイトを開きます。
「〇〇さん、こんにちは!」というところを押すと、「アカウントサービス」という部分が出てくるのでそこをクリックします。
次に、会員タイプという枠の下に「退会手続きへ」という部分があるのでそこをクリックします。
ちなみに、「会員タイプ」の中に請求日が表示されているので、その日までに解約すれば無料体験を料金を支払わず解約できます。
下の画面が出たら、「このまま退会手続きを行う」をクリックします。
アンケートみたいなものが出てくるので、適当に選択して一番下の「次へ」をクリックします。
下の画面が出たら、「退会手続きを完了する」をクリックします。
「退会手続きが完了しました」と出たら退会完了です。
ちなみに、「退会できているか不安・・・」という方は、もう一度PCサイトの「〇〇さん、こんにちは!」のところをクリックすると、会員タイプが「未入会」になっています。
未入会になっていれば、退会できている証拠です。
以上が解約方法になります。
解約を決意した理由として、下のようなものが浮かぶと思います
- Audibleと相性が合わなかった
- audibleの料金がやはり高かった
- 無料期間で終了するつもりだった
でも、できれば「聴く読書」をもう少し利用したい・・・と思っているかもしれません。
そこで、audibleより料金が安く、無料体験を実施しているaudiobook.jpというサービスがあるので紹介していきます。
audibleの次はaudiobook.jpがおすすめの理由
audiobook.jpは月額750円(税抜き)の聴き放題サービスです。
Audibleと違う点は下の通り。
やはり、大きな違いはaudibleは毎月1冊コインと交換できるコイン制だったのに対し、audiobook.jpは聴き放題です。
Audibleは月額1,500円で1冊交換とポッドキャストでしたが、audiobook.jpは月額980円で特定の書籍が聴き放題なので、よく聴く人にはおすすめのサービスになります。
つまり、audiobook.jpは月に何冊も本を聴きたいという感情に相性がいいのです。
もし、あなたがaudibleをやめても、まだ「聴く読書」を続けたいと少しでも思っているのなら、audiobook.jpに登録するといいですよ。
audiobook.jpを無料体験してみる
30日間無料体験
audibleの解約注意点まとめ
解約自体は3分ほどで終わるのでとても簡単です。
ただ、解約する前に注意しておくことは2つ。
- 購入した本は解約しても聴けること
- コインは解約すると消えてしまうこと
「聴く読書」は「インプット大全」というインプット方法を集めた書籍でも紹介されています。
「聴く読書」はそれほどインプットに向いているのです。
Audibleは辞めるけど「聴く読書」は続けたいという人がいるなら、audiobook.jpがおすすめですよ。
audiobook.jpの口コミをまとめた記事もあるのでご覧ください。
>>【オーディオブックの口コミ】実際に使った素直な感想を紹介!
最後までありがとうございました。
モリマチ @morimadhi3
コメント