日常

何をしても続かない人必見!「習慣」があなたを変えます!

こんにちは、モリマチ@morimachi3です。

 

みなさんは、何か継続して物事を進めることはできますか?

継続って、簡単なようで難しい・・・

 

例えば

  • ダイエットを始めたけどすぐにやめてしまう
  • 毎日ランニングを始めたけど続かない
  • 早起きが続かない
  • コツコツ勉強を進めることができない

こんな悩みを持つ人も多いはずです

 

この記事では、前半に習慣による影響は何か、後半に習慣を身につける方法を紹介していきます。

 

この記事を読み終えることで、習慣を身につけられるようになるだけでなく、習慣によりあなたの生活は豊かになります。

 

僕も習慣にできないことを悩んでいました。

 

しかし、そんな僕でも毎日早く起き、課題ややらなければいけないことをやったり、体重を落とすことができたり・・・

あんなに続かなくて悩んでいた僕が嘘のよう。

継続する力を身に付けることができました!

 

習慣によって人は変わることができます。

 

何をしても続かないと悩む人に読んでいただきたい!そして習慣化することの大切さを知りましょう。

習慣の影響とは

「習慣」が自分たちにどんな影響を及ぼしているのか。

それは、過去の習慣が今の自分を構成していることです。

過去の習慣が今の自分

過去の習慣が今の自分を構成する”とはどういうことなのか。

 

例えば、大学生に多い夜型の人たち。

 

それは、バイトや飲み会で寝るのが遅くなるという習慣があったから夜型になるのです。

早く起きれない人も、今まで早起きしない習慣があるから起きれない。

 

つまり、あなたが毎日繰り返してきた行動が今の自分の生活そのものなのです。

才能があるないは関係ない

俺は勉強できないから・・・、才能ないから・・・

果たしてそうなんでしょうか。

 

絵が上手い人は昔から絵を描く習慣があるから、絵が下手な人は絵を描く習慣がなかったから

勉強する習慣があったから、勉強する習慣がなかったから

この違いしかないんです。

 

才能があるかないかじゃない、習慣があったかなかったかなんです!

 

人と話せる話せない、性格が良い悪い、陰キャ陽キャだって習慣が決めているんです!

 

今、自分は大学生で周りには色々な人がいます。

よく笑う人、優しい人、よく食べる人、一人でいる人、運動神経がいい人・・・

20年も生きていると様々な人がいます。

 

生まれた時から皆がこうだったわけではありません。

習慣が今の自分を作ったのです。

 

習慣の力を理解できたと思います。

 

ここからが本題。

習慣によって今からでも変われます。

これからの自分はこれからの習慣で決まるのです。

どんな人でも、習慣化できれば人は変われるのです。

どう行動すれば習慣にできるのか、紹介していきます!

 

習慣を身につけるには

では習慣を身につけるにはどうすればいいかを紹介していきます。

無意識の行動

今あなたが習慣として行ってることはなんでしょう。

 

例えば、歯磨きです。

歯磨きって無意識に行っていますよね。これも習慣です。

小さい頃に、母親に「しっかり磨かないと虫歯になる」と言われ、毎日行ってきたはずです。

 

何かを当然かのように無意識に行動している

これが習慣です。

他人からのなすりつけ

じゃあ、誰かにやりなさいと言われなければいけないのか、ということではありません。

 

大切なのは、小さい頃ずっと言われていたという点です

要するに、自分の頭に、”毎日歯磨きする”ということをなすりつけられたことです

 

小さい頃から、「お前はダメな人間だ」「君は運動が得意なんだね」「優しいんだね」

と言われ続け、自然と頭に擦りつけられると

「自分はダメな人間なんだ」「運動が得意なんだ!」「自分は優しいんだ」となる。

 

このように、言われ続けるという習慣が自分を形成していったのです。

 

周りからの言葉など、自然となすりつけられることが習慣を形成していきます。

継続に失敗しない方法

では、何かを当然かのように無意識に行動するために何をしていけばいいのか。

 

それは、まず一つのことを継続する”です。

どんなことでもいいから一つだけやることを決めてください。

 

例えば早起きを習慣にするとします。

ここで、「じゃあ早起きを継続しよう!」と意気込んでも、いつも通りのあなたです。

失敗してきたからこの記事を読んでいただいているはずです。

 

僕がここで伝えること。

それは、小さな行動で習慣化することです。

小さな行動で習慣化する

早起きを習慣化するために何をすればいいのか。

 

起きたら水を一杯飲むことを習慣にするなど

内容は簡単なことにすればいいです。

 

継続する内容よりも、継続すること自体が重要です

そして、一つでも継続することにより

あなたの自信にもつながります

 

それでも何すればいいかわからない・・・

そんな人は、まず早起きから始めてみましょう!

朝5時に起きることを習慣にしてください。時間ができて、色々なことを効率良くできます。

 

自信がついてさらに習慣のすごさに気づくでしょう。

 

最後に

もう一度要点をまとめると

今までの習慣が今の自分を形成している→これからの自分はこれからの習慣で決まる
無意識に行動している、これが習慣である
まず一つ継続して行動する。大事なのはとにかく継続!

 

習慣は本当に大きな力になります。

まずは継続することを決めましょう。

そして、継続です!

習慣で、自分の生活を変えていきましょう。

 

無料LINEマガジン

-日常